top of page

 会社概要

社名

株式会社昭工舎

​​ホームページ:http://www.shokosha.co.jp/

事業内容

腕時計外装部品、装飾品、自動車計器盤の製作 並びに販売 

資本金

40百万円

​所在地

本社

住所:〒114-0034 東京都北区上十条2-9-10
TEL:03-3909-7711
FAX:03-3909-3830 

主な事業所

毛呂山工場
住所:〒350-0451 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷310

TEL:049-294-0555(代)

FAX:049-295-3389

事業:宝飾品製造

狭山工場 

住所:〒350-1323 埼玉県狭山市鵜の木7-29

TEL:042-952-7181(代)

FAX:042-954-0040

事業:腕時計部品および自動車計器盤部品製造

蕨工場 

住所:〒335-0001 埼玉県蕨市北町5-2-8

TEL:048-443-5090(代)

FAX:048-443-5076

事業:腕時計文字板および自動車計器盤製造

関連会社

株式会社 ヤマ 

住所:〒110-0005 東京都台東区上野5-15-14 ONEST上野御徒町ビル3F

事業内容:装飾品卸売業

海外拠点

台湾昭工股份有限公司
住所:中華民国台湾省台中市潭子郷建国路28号(台中加工区内)
事業:スパッタ加工および鍍金表面処理加

台力有限公司
住所:香港九龍茘枝角青山道608號榮吉工業大厦B座 7樓B5室
事業:腕時計外装部品販売

台力表業制品(深圳)有限公司
住所:中華人民共和国廣東省深圳市坪山区龙田街道老坑社区盘龙路41号  
事業:腕時計外装部品(ケース)製造

昭工表面製品(深圳)有限公司
住所:中華人民共和国廣東省深圳市坪山区坑梓辦事処龍田社区石陂頭工業区石田路11-1
事業:腕時計文字板製造

SHOKOSHA MYANMAR COMPANY LIMITED
住所:C4 Mingaladon Industrial Park Mingaladon Township Yangon Region Myanmar
事業:腕時計文字板製造

設立

1929年

取締役及び監査役

代表取締役会長  山本 貞夫
代表取締役社長  川端 武夫
取締役      高嶋 秀明
取締役      緒方 資郎
監査役      内田 潤

 会社沿革

昭和 4年(1929年)

創業者、山本多意吉により個人事業「昭工舎電鍍金工場」として創業。 万年筆用クリップのメッキ加工を経て、腕時計の文字板作りを開始する。

昭和 12年(1937年)

「株式会社 昭工舎」として設立。

昭和 33年(1958年)

各腕時計メーカーが大量生産体制に入り、当社の受注も大幅に拡大。受注に応えるため「狭山工場」を新設。

昭和 35年(1960年)

腕時計ケースの生産開始。

昭和 37年(1962年)

文字板表面加工処理専門工場として、「蕨工場」を新設。

昭和 42年(1967年)

すでに開始していた装飾品事業をさらに拡大する為、「毛呂山工場」を新設し、さらに装飾品の卸しを担当する系列会社「(株)ヤマ」を設立

昭和 49年(1974年)

海外進出の第一歩として台湾に「台湾昭工股有限公司」を設立。文字板製造を開始する。

昭和 55年(1980年)

狭山工場に隣接して「開発本部」社屋を新設。

昭和 59年(1984年)

中国、東南アジア地域における営業拡大の拠点として「昭工貿易有限公司」香港を設立。

平成 元年(1989年)

創業60周年を迎える。装飾品小売の店舗展開を行う系列会社「(株)セラビー」を設立。

平成 7年(1995年)

台力有限公司・中国坑梓工場創業開始。

平成 14年(2002年)

新規事業として自動車計器盤の量産開始。

平成 17年(2005年)

中国ダイヤル新工場(KSD)

平成 20年(2008年)

蕨工場に「自動車計器盤」工場を新設。

平成 21年(2009年)

宝飾パーツ事業開始。

平成 24年(2012年)

ミャンマーに昭工舎ミャンマー設立。中国工場SDL独資化。

平成 26年(2014年)

昭工舎ミャンマーにて事業開始。中国工場TSK独資化。

令和元年(2019年)

90周年記念式典

bottom of page